IT News
今、インストール済みのVMware Fusionがトラブっていて検索したら、たまたま気付いたので急いでこの記事書きました。 なんと30%オフです! たぶん21日~26日の期間でやってる。日本時間で26日土曜日の正午には終わってしまう模様。 セールされているのは、 …
マイクロソフトの製品用語を検索できるサイトがオープンしました。 ・マイクロソフト ランゲージ ポータル 主に以下の3つの機能があります。 1. 製品用語検索 マイクロソフトの製品用語を検索できます。 例えば、検索用語「Toolbox」、製品「Visual Studio」…
米マイクロソフトは2008年1月末に「MSDN Code Gallery」というサイトをオープンしました。 ・MSDN Code Gallery MSDN Code Galleryは、昔からよくある「デベロッパーが投稿したサンプル コードが充実しているサイト」で、ほかの類似サイトには「The Code Pro…
米マイクロソフトでは、2007年12月から「Visual Studio 2008 Shell」という環境を無償で提供しています。 ・Visual Studio 2008 Shell Visual Studio 2008 Shellは、Visual Studio 2008上で動くカスタム ツールやカスタム プログラミング言語を開発・実行す…
米マイクロソフトが「Visual Studio Gallery」というサイトを開設しました。 ・Visual Studio Gallery Visual Studio Galleryは、Visual Studio 2008を拡張するコンポーネントなどを集めたカタログ サイトです。 ソマセガー氏のブログによると、「Visual Stu…
以下の開発・デザイン用の製品の使用が、学生は無償になります。 ・Visual Studio 2008/2005 Professional Edition ・Expression Studio ・XNA Game Studio 2.0, XNA Creators Club Online ・Windows Server 2003 Standard Edition ・SQL Server 2005 Develo…
@ITの人気4コマ漫画「がんばれアドミンくん」の英語版「Mr. Admin」が公開されました。 「Mr. Admin」 日本語では縦書き文化なので右上から左下に向かって読みますが、英語文化圏の人は左上から右下に読んでしまいます。ですので、吹き出しの文の流れが合わ…
Visual Studio 2008 Express Edition日本語版の提供が開始されました。 ・VS 2008 Express Editionの公式サイト さらに以下の.NET Framework 3.5がダウンロード可能になっています。 ・.NET Framework 3.5 過去の.NET Frameworkのサービスパックも提供中です…
Visual Studio 2008日本語版(Team Systemも含む)がRTMされました。 順次MSDNサブスクライバにアップロードされていっているようです。 12月18日よりExpress EditionsのWebダウンロード提供が開始されます。 2008年2月1日(金)よりボリューム・ライセンス…
スティーブ・バルマーCEOが以前、次のような旨の発言をしています。 「マイクロソフトは現在クラウド・コンピューティングの実現に注力しており、実際に今後10年の間に、企業内のサーバーは減っていくだろう。そのため、今後はクラウド・コンピューティング…
タイトルのとおり、Acropolisが開発休止になったようです。 今後は.NET FrameworkやSilverlightにそのコンセプトが引き継がれるものの、どのような形で取り組まれるのかは現時点では未確定。 現行のAcropolis CTPは、プロトタイプ作成や評価のために、提供を…
前回上がった“WPF/E”(開発コード名)のDec 2006 CTP版が本日2月1日で期限切れのため、February 2007 CTPが上がっています。次の期限切れは2007年6月6日と記述されています。 ・“WPF/E” Feb 2007 CTP for Windows ・“WPF/E” Feb 2007 CTP for Mac ・“WPF/E” …
Visual Studio 2005に付属のヘルプツール「Mirosoft Visual Studio 2005 ドキュメント」で@IT/Insider.NETの記事(TIPS中心)が検索可能になっています。[検索]タブを開いて検索すると、CodeZine コミュニティ(日本語)の中に表示されます。 ・CodeZine…
無償ダウンロード提供中の「Visual Studio 2005 Express Edition」を持っているとVisual Studio 2005のProfessional、Standard、Tools for Officeなどのパッケージ製品のアップグレード版が利用できるということです(Team Systemはダメだったと思う)。
6カ月間の期間限定でPDC05のセッションのストリーミングが公開されたらしいです。
次期Windows Longhornの呼び名は、「Windows Vista」になる(!?)といううわさです。
MSDNオンラインライブラリの日本語サイトが2005年7月から変更になったようです。
みなさんは、Windows関連のセキュリティ情報って、どうやって収集しているのでしょうか?
ITmediaで、IT関連オピニオン リーダーらによるブログが公開されました。
前のエントリ「実装系Webマガジン「CodeZine」プレオープン」で紹介したCodeZineが、2005年6月1日に正式オープンしてました。
Visual Studio "Whidbey" → "Orcas" の次は、"Hawaii"らしい。
翔泳社Webマガジン「CodeZine」プレオープンしています!
@IT [FYI] 「PR: Webアプリケーション・プラットフォームとしてWindowsを選択する理由」でJavaと.NETのプラットフォーム採用比率などのアンケート結果が参照できます。
IDGの定期刊行雑誌のサイトがオープンしたそうです。
ソフトバンク・アイティメディアとアットマーク・アイティ、 合併に合意
今日、気づいたのですが、「IT Mediaデベロッパー」のページ構成が少し変わったようです。
ITエキスパート向けのWebサイト「@IT」が月間1,500万ページビュー(読者閲覧数)を達成し、Insider.NETフォーラムの閲覧数は約130万PVに達した。
マイクロソフトのDSI(Dynamic Systems Initiative)ホーム ページがオープンしました。
次期.NET Framework 2.0で実装予定だった「ObjectSpaces」と、次期VS.NET に搭載予定だったMBFがLonghorn(VS.NET "Orcas")まで延期されます。
MSDNの検索画面が改善されているようです。