2003-10-01から1ヶ月間の記事一覧
PDC関連のニュースが各メディアで次々と公開されています。
2004年から2005年にかけてのVisual Studioロードマップの詳細が発表されました。
ネット文化(括弧文字と顔文字)についての覚書。
ネット文化(括弧文字と顔文字)についての覚書。
RSS Bandit 1.2.0.43がリリースされました。
もうすぐ日本でも次期Windows"Longhorn"やVisual Studio"Whidbey"、SQL Server"Yukon"の評価版が入手できるようになります。
FeedDemon 1.0 RC2 リリースが2003年10月26日にリリースされた。前回のリリースからたった9日でのリリース。
FeedDemonからMovable Typeに直接投稿する方法を紹介します。具体的にはFeedDemonの「Blog公開ツール」の機能を利用します。
RSS Bandit 1.2.0.42がリリースされた!
Visual C# .NET 2003やVisual Basic .NET 2003のプロジェクトを、Visual Studio .NET 2002にダウングレードするには。
Movable Typeの機能には2つのXML-RPC ping送信機能があります。それは「更新ping(Update ping)」と「トラックバックping(TrackBack ping)」です。
FeedDemon 1.0 RC(Release Candidate) 1が2003年10月17日にリリースされていた。特に大きなところは変わってないように見える。
Movable Typeの標準機能では、「最近のTrackback」を表示するとき、どのエントリーへのTrackBackかを表示できません。そこで、Movable Typeの「最近のTrackback」にエントリーのTitleとPermalinkを表示する「MTPingedEntry」プラグインを作成しました。
Movable Typeでインデックス・ページに人気記事ランキングを作成する方法を紹介します。
つかこうへいダブルス2003の「幕末純情伝」と「飛龍伝」のチケットを入手した!
「Microsoft Visual Studio for the Microsoft Office System(VS for Office)」はOfficeソリューションを開発するためのVisual Studio .NET アドインです。VS for Officeを使うことで、従来のVBAよりも強力な言語VB.NETやC#を使って開発できるだけでなく、…
今月からマイクロソフトのTechNetセキュリティ情報の公開が毎月第2水曜日の月1回になったようです。
@ITにて私の執筆記事が公開された。 @IT:運用「Windows管理ツール再入門」 「Windows管理ツールの共通フレームワーク「MMC」」 私の拙文ですが、興味があれば読んでいただけると嬉しいです。
Office2003Proの120日評価版(Tech-Net)とVS.NET2003が入っている環境に、MSDNでダウンロードした「Microsoft Visual Studio Tools for the Microsoft Office System」をインストールしようとしたが、インストールできなかった。 「Office 2003 Proを先にイ…
既存のC#コードをVB.NETコードに移し替えるような場合には、「C#←→VB.NET」コード変換ツールが便利です。
Movable Typeは標準の機能としてブログ コンテンツの最新情報をRSS(RDF Site Summary)で提供します。「Syndicate this site (XML) 」と記述されているのがそれです。この機能は一般的に「RSS Feed(RSSフィード)」と呼ばれ、RSSアグリゲータ(RSSニュース…
Blogのポータルサイト「MyBlog Japan」に本ブログが掲載されました。(2003年10月11日現在、「MyBlog」はBETA公開中)
コメントとトラックバックのページがGoogleなどのロボット検索エンジンに多数登録されているみたいなので、登録させないようにした。
2003年10月8日の日経コンピュータで「Windows Server 2003は2000の3倍で売れている」という記事が公開された。
最近はWindows XPやWindows Server 2003などの最新の既存OSよりも、次期OSである"Longhorn"の方が、Windowsユーザーにとって関心があるようです。
Movable TypesのTIPSとしてカテゴリ別RSSの生成方法を公開します。
10月26日~30日、米国マイクロソフトの世界規模の開発者向けカンファレンス「PDC 2003」が開催されますが、日本でもそのPDC 2003を凝縮したカンファレンス「.NET Developers Conference 2003」が開催される予定です。 このカンファレンスはハイレベルな開発…
Dotfuscatorの最新版がアップデートされたようです。 最新版のダウンロードは以下のサイトからできる。ただし英語版。 ・PreEmptive Solutions - Help and Support for Dotfuscator(英語) 日本語版のアップデートはまだのようです。 ・日本の販売元:AG-TE…
マイクロソフトののIT Professional向けのオンライン コミュニティ 「eXperts Connection」がついに公開された!
Visual SourceSafeによるソース管理(準備編)の記事を公開。