いっしきまさひこBLOG

AI・機械学習関連、Web制作関連、プログラミング関連、旅行記録などなど。一色政彦。

Python

Pythonで書いた計算コードから数式の描画/TeX取得を行う方法(handcalcs)

機械学習関連をしていると、数式をコードで表現するときがありますが、逆にコードで書いたものを人に説明するためや、自分で後で見直したいとき用に、数式を描画したいときがあります。Jupyter Notebookを使っている場合は、通常、TeX/Latex書式で書くので…

TensorFlowやPyTorchで自動微分して勾配を取得する方法

この記事では、TensorFlowとPyTorchの「自動微分」機能を使って勾配(=微分係数)を計算します。 PyTorchの自動微分については「第1回 難しくない! PyTorchでニューラルネットワークの基本:PyTorch入門 - @IT」を、 TensorFlowの自動微分については「第5…

活性化関数の「導関数」の出力グラフをPythonで描画する方法

この記事では、活性化関数の「導関数」の出力をグラフにします。導関数にデータを渡してグラフにするだけで難しくないです。 でも面倒というかサッと書きたい場合(含む:コピペしたい場合)、使えそうな情報がほとんどなさそうだから、必要な人(含む:自分…

Colab内にインストール済みのPythonパッケージ一覧

「Colabには最初から数百のPythonパッケージがインストール済み」という説明があったので、ふと思い付いて一覧にしてみました。実際には381個のパッケージがありました。 方法は、Colab上で!pip freezeコマンドを打つだけ。 なお、2020/03/14時点のCPU版VMの…

PyData.tokyo One-day Conference 2018 聴講ノート

データ分析や機械学習のためのPython活用に関してさまざまな内容が語られた、2018年10月20日開催「PyData.tokyo One-day Conference 2018」の内容を個条書きでまとめています。